紅葉の最近の記事

新宮熊野神社 長床と黄葉

先週末、喜多方市に在る新宮熊野神社「長床」を見に行ってきました。大イチョウの黄葉が有名で、紅葉情報で報道される事もあります。

新宮熊野神社の由来は、パンフレットによれば、源頼義・義家親子が天喜三年(1055年)「前九年の役」で陸奥征討に赴く際、武運を祈って紀州熊野から、熊野堂村(現河沼郡河東町)に勧請創建したのが始まりと伝えられています。

新宮熊野神社には、数多くの国・県・市指定の文化財が有ります。中でも「長床」は、昭和38年に国の重要文化財に指定されましたが、その建立年次は不明のようです。

寛治三年(1089年)の建立とすると、時代的に見て東北地方では長床が一番古く、35年後の1124年に平泉の中尊寺金色堂が建てられ、続いて1160年に白水阿弥陀堂が建てられたそうです。(解体調査によれば、形式・技法等から平安末期の建立と見られる)

kouyou42_up.jpg

kouyou43_up.jpg

kouyou44_up.jpg

先週後半辺りから「tenki.jp」で、福島県大沼郡三島町川井付近の「第一只見川橋梁」の紅葉が見頃を迎えたと、お勧めスポット情報を掲載していたので、先週末に見に行ってきました。

tenki.jpの解説では、

昭和13年(1938年)に完成した全長174mの只見川に架かるJR只見線の橋梁。三島町は桐の里として知られ、橋は桐の花と同じ薄紫色に塗装されています。季節毎に彩り豊かな変化を見せる景色と調和した姿が、国内外の風景カメラマンや鉄道ファンの人気を集めています。道の駅「尾瀬街道みしま宿」から歩いて1分程の場所には第一只見川橋梁を見るための遊歩道が整備されており、3ヶ所ある展望台からの絶景は必見です。

だそうです。

・現地の案内板では、ビュースポットが4ヶ所あるようです。

kouyou41_up.jpg

・A地点からの眺め

kouyou39_up.jpg

kouyou40_up.jpg

磐梯吾妻スカイラインの紅葉 見頃なの?

福島のテレビやNHKローカルの「はま・なか・あいず」で、先週後半位から磐梯吾妻スカイラインの紅葉が見頃! って言うから見に行って来たけど、本当に見頃???

区別つかないけど、紅葉の始まり か 終わり頃じゃねぇ? って感じ。

・つばくろ谷は、以下の写真の通り。
・天狗の庭は、火山性ガスがキツイ所まで、車内からの眺めはそれなりに色付いていた様子。

kouyou35_up.jpg

kouyou36_up.jpg

kouyou37_up.jpg

kouyou38_up.jpg

函館の紅葉 見頃を過ぎ落葉も中頃?

函館の紅葉、11月上旬まで見頃と聞いていたのだが、先週観望しに行った時には大沼公園は既に落葉。まぁ、函館市内ではないという事もあるが、電車でも行ける近場だったから・・・。

函館市内とは言え、函館山と五稜郭、見晴公園(香雪園)を公共交通機関で一篇に廻ろうとすると、とても大変。乗車本数が少ないし、降車してから結構歩かなければならないし、何処で何に乗車したら行けるのか非常に分かりずらい。

バスで函館山山頂まで行けると書いてあったけど、それを探すだけでも一苦労(諦めた)。

偶々、五稜郭に行くのに良いバスを教えて頂いた。


・五稜郭タワーからの眺め

hakodate01_up.jpg

hakodate02_up.jpg

hakodate03_up.jpg

hakodate04_up.jpg


・五稜郭の眺め

hakodate05_up.jpg

hakodate06_up.jpg

hakodate07_up.jpg


・香雪園(旧岩船氏庭園)の眺め

hakodate08_up.jpg

hakodate09_up.jpg

hakodate10_up.jpg

hakodate11_up.jpg

hakodate12_up.jpg

hakodate13_up.jpg

hakodate14_up.jpg

hakodate15_up.jpg

色付き始めだった安達太良山の紅葉

超大型の台風19号が気になり、はまなかあいづTodayで天気予報を見ていた。紅葉情報に変わったところで磐梯吾妻スカイラインと安達太良山が見頃を迎えたとの話を聞いて、先週前半に安達太良の紅葉を見に行った事を思いだした。

絶好の登山日和で、Tシャツでも暑かった位だ。

紅葉の下見を兼ねて行ったのだが、その時は未だ、程遠い色付き始めだった。安達太良山の紅葉が見頃になるのは、来週後半かと思ったのだが。

・ロープウェイからの眺め

adatarasan15_up.jpg

adatarasan16_up.jpg

・ロープウェイ山頂駅からの眺め

adatarasan17_up.jpg

adatarasan18_up.jpg

adatarasan19_up.jpg

・薬師岳展望台からの眺め

adatarasan20_up.jpg

adatarasan21_up.jpg

adatarasan22_up.jpg

adatarasan23_up.jpg

adatarasan24_up.jpg

adatarasan25_up.jpg

阿賀野川SAも秋の終わり?

磐越自動車道下り線の阿賀野川SA(サービスエリア)でも秋が終わりかけてた。晩秋と言うやつか? 落ち葉が殆ど片付けられていたのは、SAの性格上致し方ない事なのかも・・・。

aganogawa_sa01_up.jpg

aganogawa_sa02_up.jpg

aganogawa_sa03_up.jpg

安達太良登山好日、紅葉終盤迎えたか

今日は風も穏やかで遠くまで見渡せる程に、快晴に恵まれた。これが秋の空?と思わせる雲がぽっかりと浮かび、安達太良山に登るには絶好の登山日和。

今年も残念ながら、安達太良山の紅葉は見頃を終えたようだ。台風に阻まれるな~。

そよ風には肌寒さを感じたが、陽射しが暖かく、ロープウェイ山頂での日向ぼっこだけでも十分に楽しめたかも。

・ロープウェイからの眺め

adatarasan01_up.jpg

adatarasan02_up.jpg

adatarasan03_up.jpg

adatarasan04_up.jpg


・登山道脇の紅葉

adatarasan05_up.jpg

adatarasan06_up.jpg

adatarasan07_up.jpg


・薬師岳展望台からの眺め

adatarasan09_up.jpg

adatarasan10_up.jpg

adatarasan11_up.jpg


・ロープウェイ乗り場からの眺め

adatarasan13_up.jpg

adatarasan14_up.jpg

時既に遅し、安達太良山の紅葉

週末に大型台風が立て続けに接近したお蔭で、安達太良山にもみじ狩りに行くのが11月にずれ込んでしまった。

奥岳のロープウェイ乗り場は色付いた葉が未だ残っていたが、ロープウェイ終点では既に落葉。ロープウェイの道中は、オレンジ色がかった林が見えた程度。

安達太良山は、紅葉/黄葉の見頃の期間が短めなので、10月25日前後であれば綺麗だったかも...。

それでも(無駄に?)、写真だけは撮ってきた。

・登山道脇で赤い実を付けた枝

kouyou31_up.jpg


・時節であれば見事な紅葉/黄葉が見れたはず

kouyou32_up.jpg


・(雪が降る前の)今から芽を付けるんだ

kouyou33_up.jpg


・ロープウェイ乗り場付近

kouyou34_up.jpg

今年は運が悪いというか、天候にツキが無いというか、晴天に恵まれないなぁ~。田子倉ダムに行ったけど、ほとんど曇り空。
陽射しが無く、散り始めの紅葉が重く沈んだようだった。まるでグレーアウトしているみたいに。

気温も一段と冷え込んで、朝晩の寒さが増してきたし、そろそろ落葉間近か?

道中の山々に時たま太陽の光が差し込んで、紅葉/黄葉が色鮮やかに浮かび上がったのだが、ゆっくりと眺められなかったことが非常に残念。


・六十里越から

kouyou15_up.jpg

kouyou16_up.jpg

kouyou17_up.jpg

kouyou18_up.jpg

kouyou20_up.jpg

kouyou21_up.jpg

kouyou22_up.jpg


・田子倉ダムから

kouyou23_up.jpg

kouyou24_up.jpg

kouyou25_up.jpg

kouyou27_up.jpg

kouyou28_up.jpg

kouyou29_up.jpg


・その他

kouyou30_up.jpg

もみじ狩り、秋の長雨の晴れ間を逃すな?

今年の夏は天候不順で、中々快晴にも恵まれず出かける時を逸し、佳き景色に会えず仕舞い。
山々の滴る姿や郡山布引"風の高原"の向日葵、秋桜、案山子などを見ることが出来ず、非常に残念だった。

紅葉は見逃すまいと、磐梯吾妻スカイラインに取り敢えず出かけた。
紅葉情報では見頃も早残り3分の1を切っていたかに見えたが、未だ紅葉の仕方が足りないんじゃないか?と思ってしまう色彩だった。

きっと天候不順の影響で、朝晩の寒暖の差が小さく、色鮮やかな紅葉/黄葉に成れなかったのかな...と。


・磐梯吾妻スカイライン

kouyou01_up.jpg

kouyou02_up.jpg

kouyou03_up.jpg

kouyou04_up.jpg

kouyou05_up.jpg

kouyou06_up.jpg

kouyou07_up.jpg

kouyou08_up.jpg

kouyou09_up.jpg

kouyou10_up.jpg


・帰りの道すがら

kouyou11_up.jpg

kouyou12_up.jpg

kouyou13_up.jpg

kouyou14_up.jpg

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれた記事のうち紅葉カテゴリに属しているものが含まれています。

次のカテゴリは危難です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

お気に入りリンク

Powered by Movable Type 6.3.2